金魚水槽の水換え方法と理想的な頻度・水量を解説!1ヶ月に何回がベスト?

金魚水槽の水換えは、きれいな水質を維持して金魚の体調を安定させるために必要です。

とはいえ、水質は目に見えるものではないので、

  • 金魚水槽の水換え頻度と1回の水量がわからない
  • 水換えした方が良いタイミングっていつ?
  • 水換えした後に金魚の元気がなくなる

といったことで悩んでしまう人も多いです。

水換えは適切な方法や頻度がわからないまま行うと、水質が急変して金魚が弱ってしまうことも珍しくありません。

ここでは水換えで失敗しないために、金魚水槽の水換え方法と理想的な頻度・水量を解説します

高橋
金魚やメダカ、熱帯魚を20年以上飼育しています。実際に行っている方法と手順で金魚の水換えについて解説するので、ご覧になってみてください。

金魚水槽に水換えが必要な理由

金魚水槽を水換えするのは「きれいな水質を維持する」ためです。

水槽で金魚を飼育していると、餌の食べ残しやフンで水が汚れます。

具体的には、

  1. 餌の食べ残しやフンから有害なアンモニアが発生
  2. アンモニアはバクテリア(細菌)によってまだ有害な亜硝酸に分解
  3. 亜硝酸はバクテリアによってほぼ無害な硝酸塩へ分解

といった流れで、最終的にできる硝酸塩は分解されず水槽に残ります。

この硝酸塩がたまることで水質が悪化して金魚が体調不良になったり、病気になったりすることがあります。

まとめると、水換えの目的は硝酸塩を水と一緒に排水して、新しい水を加えることで水質を改善することです。

水をきれいにするバクテリアについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

≫熱帯魚・メダカ水槽に必要なバクテリアとは!硝化サイクルで水がろ過される仕組み

金魚水槽の水換え頻度と水量の目安

きれいな水質を維持するためには、水換えの頻度と水量がとても重要です。

金魚水槽の水換えの目安は「2週間に1回、水槽の水の1/3程度の水量」です。

高橋
金魚の数が多かったり、水槽が小さかったりすると水が汚れやすいため、頻度が高くなります。

水換えの頻度や水量を変えた方がよいタイミングは、後ほどご紹介します。

水換えの頻度が高すぎても金魚に良くない

水換えの頻度が低すぎると水が汚れますが、高すぎても水質が急変して金魚によくありません。

水量も同じで、1回に換える量が少ないと水質改善効果が薄く、多すぎると水質が急変してしまいます

水質の急変とは

水には酸性とアルカリ性がありますが、中性を7.0として酸性なら数字が低く、アルカリ性なら数字が大きくなります。この数字が大きく変動することを水質の急変といって、金魚が大きなダメージを受けるpHショックにつながります。

金魚がpHショックを起こすと、死んでしまうことも少なくありません。

水質を急変させず、きれいな水を維持することを考えると2週間に1回、水槽の1/3程度の水量がおすすめです。

pHショックについては、こちらの記事をご覧ください。

≫【熱帯魚やメダカ】簡単で魚にやさしい水合わせ方法!pHショックの危険性も解説

水換えした方が良いタイミング

2週間に1回以外にも、次の場合は水換えを検討しましょう。

  • 金魚の動きや餌食いが悪い
  • 水槽の水が臭う
  • 水面に油膜が張っている

目に見えて水質が悪化している場合は、早めの水換えをおすすめします。金魚は水質の変化に強い魚ですが、水質が悪化すると反応が悪くなることがあります。

高橋
ただ、水温が下がることで動きや餌食いが悪くなることもあるため、水質の悪化を疑う前に水温計を確認してみてください。

金魚が動かない・元気がない場合の対策は、こちらの記事で詳しく解説しています。

≫金魚が動かない10の原因!底や水面でじっとして元気がないときの対策

created by Rinker
ニッソー
¥320 (2024/04/14 18:51:42時点 Amazon調べ-詳細)

金魚水槽の水換え方法と必要なもの

ここからは、金魚水槽の水換え方法と必要なものを実際の手順にそってご紹介します。

水換えでは金魚は水槽から移動させず、そのままの状態で水だけ交換します。

1. 水換えに必要なものを用意する

金魚水槽の水換えに必要なものは次の3つです。

  • バケツ×2
  • 排水用ホース
  • カルキ抜き

バケツは10~15L程度の大きさが使いやすいです。水を抜いて水場まで持っていくために1つ、新しい水を用意しておくのに1つ使います。

高橋
水場が近くて直接排水できる場合は、1つでもかまいません。

ホースは水換え用の「プロホース」がおすすめです。手押しポンプを数回押すだけで排水できるうえに、同時に底砂も掃除できます。

水換えの手間が削減できるので、1つあると重宝します。

また、新しい水に使う水道水には魚に有害な塩素(カルキ)が含まれているため、カルキ抜きを入れて除去してから使いましょう

created by Rinker
水作
¥1,600 (2024/04/15 00:31:19時点 Amazon調べ-詳細)

2. 水換えに使う新しい水を用意する

水換えに使う新しい水をバケツに用意します。

1回に換える水量の目安は水槽の1/3程度が目安なので、30Lの水槽なら10Lといったように水量を調節します。

高橋
とはいえ、あくまで目安なので、多少増減しても金魚に影響が出ることはありません。

カルキ抜きを忘れず入れるようにしてください。

日の当たる場所に2日程度置くことでもカルキは抜けます。

用意ができたらバケツを金魚水槽の近くに置いて水温を合わせましょう。水質と同様、水温が急変することでもショック症状を起こしてしまうことがあります。

1~2時間ほど置いておくと水温が同じになりますが、心配な場合は水温計で確認するのもおすすめです。

水槽にヒーターを入れて加温している場合は、お湯を加えて水温を合わせます。

3. 金魚水槽の水を抜く

金魚水槽の水をホースで抜いていきます。

排水する水量は、水槽の1/3程度です。

このとき、金魚を吸い込んでしまわないよう注意しましょう。プロホースを使う場合は、底砂を掃除しつつ水を抜きます。

コケが気になる際にはスポンジで落としてから、水と一緒にコケを排水します。

金魚水槽のコケ掃除は、こちらの記事をご覧ください。

≫金魚水槽のコケを簡単に掃除する方法 |コケを生やさないコツは栄養と光

4. 水槽に新しい水を入れる

排水が終わったら、水温を合わせた水をゆっくり注いでいきます。

急に入れると水質が急変してしまう可能性があるので、手で受けたり、ろ過フィルターの近くに注いだりして、少しずつ注水しましょう。

水換えの頻度は飼育環境と季節で変わる

金魚

金魚水槽の水換え頻度は、飼育環境と季節によって変える必要があります。

水が汚れやすい環境では水換えの頻度が高まりますし、季節による水温変化で水の汚れるペースが変わるためです。

ここでは、どのような状況で水換えの頻度を変えた方がよいのか解説していきます。

金魚の数が多い・水槽が小さいなら1週間に1回

金魚の数が多かったり、水槽が小さかったりする場合は、1週間に1回水換えをすることがあります。

金魚が多いことで餌の食べ残しやフンが増えて水が汚れやすいためです。

また小さい水槽では少ない水しか入らないため、水質が悪化するペースが早まります。

水槽の大きさの目安は金魚1匹に対して水7Lです。たとえば、32L入る45cm水槽なら、金魚の数は4~5匹が目安になります。

水槽の大きさと金魚の数が見合っていない場合は過密飼育になって水が汚れやすいため、水換えの頻度が高まります。

金魚の数に見合った水槽の選び方は、こちらの記事でも解説しています。

≫金魚におすすめの水槽&水槽セット6選!選び方と飼育できる金魚の数

水が汚れやすい夏は1週間に1回水換えすることも

夏は水温が上がりやすく水が汚れやすいので、1週間に1回水換えする場合があります。

高橋
水温が高いほど菌が繁殖しやすいため、水換えの頻度を高めて体調不良や病気になるのを防ぎます。とはいえ、金魚が過密気味でない限りは、通常通りの水換え頻度で問題ありません。

夏の金魚飼育については、こちらの記事で詳しく解説しています。

≫【夏の金魚飼育】金魚水槽の暑さ対策12選!高水温や酸欠で弱らせない方法

水温が低い春と秋は1ヶ月に1回

春と秋の水温が低い時期は、1ヶ月に1回の水換えが目安になります。

水温が下がって金魚の活動量が落ちることで、食べる餌の量・フンが少なくなるためです

また水温が低いことで菌の繁殖ペースが遅くなるので、水質が悪化しにくいのも理由の1つです。

春・秋の金魚飼育については、こちらの記事をご覧ください。

≫春の金魚飼育を3・4・5月に分けて解説!餌やりと水換えは完全に冬眠明けしてから

≫秋の金魚飼育のコツを9・10・11月ごとに解説!餌やりと水換え頻度は水温で変える

金魚が冬眠する冬は水換えしない

金魚が冬眠する冬は、水換えせずに飼育します。

冬眠中は餌を食べないので、水が汚れることもありません。

むしろ、低水温に耐えている金魚にとって、水換えによる水質・水温の変化が負担になってしまう可能性の方が高いです。

水温が上がって活動を始める春まで、水換えを控えるようにしましょう。

冬の金魚飼育については、こちらの記事で詳しく解説しています。

≫冬の金魚飼育と冬越し方法!冬眠中に世話をすると逆効果って本当?

稚魚は1週間に1回1/2の水量を水換え

稚魚の場合は、1週間に1回、1/2の水量を水換えします。

「稚魚の方が頻度も水量も多いのはなぜ?」と思うかもしれませんが、理由は次のとおりです。

  • ろ過フィルターを使わないので水が汚れやすい
  • 水換えによる刺激で稚魚の成長や餌食いが促される

小さな稚魚が吸い込まれたり、水流で消耗したりしないようろ過フィルターを設置せず飼育するので、水が汚れやすいです。

また新しい水による刺激は、稚魚の成長につながります。

場合によっては、1週間に1回全換水することもありますが、稚魚の飼育に慣れるまでは1/2の水量を変える方法をおすすめします。

まとめ:金魚水槽の水換え方法と理想的な頻度・水量を解説!1ヶ月に何回がベスト?

今回は金魚水槽の水換え方法と理想的な頻度・水量を解説しました。

水換えはきれいな水質を維持するために欠かせませんが、水質の急変にもつながる可能性があります。

2週間に1回、水槽の1/3程度の水量を目安にして、金魚に負担をかけない水換えをこころがけましょう。

水換えの頻度は、飼育環境や季節にも左右されるので、金魚の数や水温などにも着目して1週間に1回、1ヶ月に1回といったように調節してみてください。

【関連記事】
【記事内のアイテム】
created by Rinker
水作
¥1,600 (2024/04/15 00:31:19時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう