熱帯魚はきれいで人気のある魚ですが、「飼育が難しそう......」というイメージはありませんか?
熱帯魚水槽には大型魚水槽や水草水槽など種類が多いうえに、水槽用ヒーターで水温調節する必要があるので難しく見えてしまうのも無理はありません。
メダカや金魚と比べて繊細な印象があるのも事実です。
しかし、実は熱帯魚のなかにも飼いやすい種類がいます。丈夫で病気になりにくいことはもちろん、大きく成長しない魚種なら大がかりな飼育設備も必要ありません。
水槽用ヒーターも電源を入れるだけで、自動で水温調節してくれる製品があります。
ここでは、飼育が簡単な熱帯魚の選び方をふまえて、初心者の方が飼いやすい熱帯魚を10種類ご紹介します。
- 初めて魚を飼うけど無事に飼育できるか心配
- 初心者だけどきれいな熱帯魚が飼いたい
- 自分が用意できる飼育環境に合った熱帯魚の選び方を知りたい
という方は参考にしてみてください。丈夫で飼いやすい種類から始めることで、死んでしまうリスクが減ります。
種類 | グッピー | アカヒレ | プラティ | コリドラス | ネオンテトラ | カージナルテトラ | ゴールデンハニードワーフグラミー | ラスボラ・ヘテロモルファ | オトシンクルス | パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外見 | ||||||||||
詳細 | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! |
目次
飼いやすい熱帯魚の特徴と選び方
飼いやすい熱帯魚といっても「飼いやすさ」には次のような種類があります。
- 水質の変化に強くて丈夫
- 大きくならない小型熱帯魚
- 混泳させやすい温和な性格
- 安く入手できる
今回ご紹介する魚以外でも、これらの条件に当てはまっていれば飼いやすい魚です。
具体的に解説していくので、初心者の方が熱帯魚を選ぶ際には参考にしてみてください。
ちなみに、後ほどご紹介する10種類はすべて当てはまっています。
水質の変化に強くて丈夫な種類
水質にうるさくない丈夫な種類は、体調不良になったり、病気になったりするリスクが低いです。
熱帯魚の飼育が初めての場合は、水換えや掃除の頻度が定まらないことも少なくありません。丈夫な種類であれば、メンテナンスの期間が空いて水質が少し悪化しても影響を受けにくいです。
繊細な魚の場合は、飼育環境がくずれると病気になることも珍しくありません。
熱帯魚の治療は初心者の方には少しハードルが高いため、体調をくずしにくい丈夫な魚種が向いています。
大きくならない小型熱帯魚
大きく成長する中~大型魚は、それだけ大がかりな飼育設備が必要です。
水槽はもちろん、ろ過フィルターや水槽台など、飼育環境を整えるだけでも手間とお金がかかります。
一方で小型熱帯魚の場合は、比較的小さな飼育設備で費用をかけずに始めることができます。
熱帯魚の飼育に必要なものは、こちらの記事でも詳しく解説しています。
≫【手間いらず】熱帯魚の飼育に必要なものと失敗しない飼育用品の選び方
混泳させやすい優しい性格
けんかしにくい優しい性格の魚種がおすすめです。
複数匹を1つの水槽で飼育する際に追いかけたり、縄張り争いしたりなど、けんかを起こさず飼育することができます。
初めて水槽を置くと混泳させたくなるものなので、他の魚とけんかすることがない優しい性格の魚を入れることをおすすめします。
安く入手できる
最初の1匹には安価で入手できる魚種がおすすめです。
安い魚種は流通しやすいので、飼育方法や最適な飼育設備といった情報が多く困ったときに解決しやすいです。
一方で高価で珍しい魚種は情報が少なかったり、そもそも飼育が難しかったりすることも珍しくありません。
安価で流通量の多い魚種であれば、身近なアクアショップやペットショップで販売していることも少なくないので、自分の目で見て選ぶこともできます。
≫熱帯魚・メダカ・金魚・飼育用品を通販で買うときの注意点 | 失敗せず安く購入する方法
飼いやすい熱帯魚10選!初心者が安心して飼育できるおすすめの種類
ここからは初心者の方におすすめの飼いやすい熱帯魚を10種類ご紹介していきます。
先ほど解説した飼いやすい熱帯魚のポイント、
- 水質の変化に強くて丈夫
- 大きくならない小型熱帯魚
- 混泳させやすい温和な性格
- 安く入手できる
この4つに当てはまっている魚種のみご紹介します。
さらに魚ごとの特徴をふまえて解説していくので、最初の1匹を選ぶ際の参考にしてみてください。
グッピー
- 大きさは3~5cm
- 体色が鮮やか
- 繁殖が簡単
小型熱帯魚のなかでも、とくに有名な魚がグッピーです。
体色が鮮やかなので「飼育が簡単できれいな熱帯魚を飼いたい!」という方におすすめです。
流通量が多いため、アクアショップはもちろん、身近なペットショップで見かけることも少なくありません。
グッピーの飼い方については、こちらの記事で詳しく解説しています。
≫グッピーの飼い方を完全解説!飼育に必要なものと餌・混泳・繁殖方法のすべて
アカヒレ
- 大きさは4cm程度
- ヒーターなしで飼育できる
- 繁殖が簡単
- 酸欠に強い
アカヒレは熱帯魚として紹介されることが多いですが、実はより涼しい地域にも適応できる温帯魚です。
室内飼育なら水槽用ヒーターなしで飼育できるので、電気代をかけたくない場合にも向いています。
酸欠(酸素の少ない環境)にも強いことから、小型水槽はもちろん、ボトルで飼育するボトルアクアリウムで飼育することもできます。
プラティ
- 大きさは6cm前後
- 体色のバリエーションが豊富
- 繁殖が簡単
カラーバリエーションが豊富で体色もあざやかな熱帯魚です。
オレンジ色が一般的ですが、青・白・赤などがいるので、複数匹で飼育すると見ていて飽きない水槽になります。
なかでも、尾の付け根に特徴的に模様があるミッキーマウスプラティが人気です。
繁殖も簡単なので、初心者の方でも挑戦することができます。
コリドラス
- 大きさは5cm前後(種類による)
- 餌の食べ残しを食べてくれる
コリドラスは底を泳ぐナマズの仲間です。
他の魚が食べずに落ちた餌の食べ残しを食べてくれるので、お掃除生体としても人気があります。底をついばむように餌を食べる姿に愛嬌を感じる人は多いです。
コリドラスにはたくさんの種類がいますが、
- コリドラス・パレアタス(青コリ)
- コリドラス・アエネウス(赤コリ・白コリ)
この2種類がとくに丈夫で飼いやすいです。
コリドラス・パレアタスは水温が少し低い環境でも飼育できるため、アカヒレや他の無加温飼育できる魚と一緒に水槽用ヒーターなしで飼うこともできます。
コリドラス・アエネウスは通常の赤いものが赤コリ、アルビノ(メラニン色素を持たない白い個体)を白コリと呼びます。
パレアタスと違ってヒーターが必要ですが、こちらも飼いやすいコリドラスです。
ネオンテトラ
- 大きさは4cm程度
- 体色が鮮やか
- 複数匹で飼うと観賞性が高い
グッピーと並んで熱帯魚のなかでは有名な魚種です。
ネオンテトラという名前は知らなくても「赤と青のきれいな熱帯魚」といわれれば、知っている人も多いのではないでしょうか。
複数匹で飼って群泳させると、とてもきれいで観賞性が高いです。
ネオンテトラの飼い方は、こちらの記事をご覧ください。
≫ネオンテトラの飼い方とベストな製品選び!水槽サイズ・餌・混泳相手の選び方
カージナルテトラ
- 大きさは4~5cm程度
- 体色が鮮やか
- 複数匹で飼うと観賞性が高い
ネオンテトラとよく似ていて、赤と青の体色が美しい熱帯魚です。
カージナルテトラはネオンテトラよりも赤色の範囲が広く、少しだけ大きく成長する点が異なります。
カージナルテトラの飼い方については、こちらの記事で詳しく解説しています。
≫カージナルテトラの飼い方と育て方!実例つきで飼育環境と混泳方法をご紹介します
ゴールデンハニードワーフグラミー
- 大きさは4cm前後
- 体色が鮮やか
- 泳ぎ方に愛嬌がある
- 酸欠に強い
赤みががったオレンジがきれいな小型熱帯魚です。
細長い特徴的な胸びれで水槽内をつつきながら泳ぐ姿は愛嬌があります。
「かわいい熱帯魚」としてゴールデンハニードワーフグラミーの名前があがることは少なくありません。
水面から直接酸素を取り込めるラビリンス器官を持っているため、酸欠に強いのが特徴です。
ラスボラ・ヘテロモルファ
- 大きさは4cm程度
- 黒とオレンジの体色が水草水槽とよく合う
ラスボラ・ヘテロモルファは、茶~オレンジ色の体色と尾から腹部の黒い三角模様が特徴です。
熱帯魚としては大人しい色合いですが、水草や他の熱帯魚と一緒に飼育するとコントラストとして水槽を引き立てます。
とても丈夫で、飼いやすさにも定評があります。
オトシンクルス
- 大きさは4cm前後
- 水槽や水草に生えたコケを食べてくれる
オトシンクルスはナマズの仲間ですが、コケを食べる少し変わった食性があります。
水槽や水草に生えたコケを食べてくれるので、水槽掃除の手間を軽減してくれるお掃除生体です。
コケを食べる姿は愛嬌があるものの、水槽内を泳ぎ回る魚ではなくあまり目立ちません。
オトシンクルスだけよりも、他の熱帯魚と混泳させると見ていて楽しい水槽になります。
オトシンクルスの飼い方は、こちらの記事をご覧ください。
≫オトシンクルスの飼い方のすべて | 最適な飼育環境と混泳相手の選び方
パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)
- 大きさは5cm前後
- ヒーターなしで飼育できる
- 酸欠に強い
- 繁殖できる
- 少し気の強い面がある
パラダイスフィッシュは温帯魚なので、室内であれば水槽用ヒーターなしで飼育できます。
ラビリンス器官を持っていることから酸欠に強く、ろ過フィルターを使わない環境でも飼うことが可能です。
注意点としては、繁殖期のオスは同種や形の近い魚(ベタなど)に攻撃性を示すことがあります。
パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)の飼い方は、こちらの記事をご覧ください。
≫パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)の飼育・繁殖方法を徹底解説!
まとめ:飼いやすい熱帯魚10選!初心者が安心して飼育できるおすすめの種類と選び方
飼育が簡単な熱帯魚の選び方をふまえて、初心者の方が飼いやすい熱帯魚を10種類ご紹介しました。
丈夫で飼育しやすい熱帯魚から始めることで、 魚が体調をくずしたり、死んでしまったりするリスクが低くなります。
初めての熱帯魚飼育にちょっとした不注意やミスは付き物です。
そんなときに繊細な魚はガクッと調子を落としてしまうことも珍しくないため、環境の変化に強い丈夫で飼いやすい魚から飼育を始めてみてください。
【記事内の熱帯魚】
種類 | グッピー | アカヒレ | プラティ | コリドラス | ネオンテトラ | カージナルテトラ | ゴールデンハニードワーフグラミー | ラスボラ・ヘテロモルファ | オトシンクルス | パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外見 | ||||||||||
詳細 | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! | Amazon 楽天市場 Yahoo! |