熱帯魚と一緒に飼える生き物8選!混泳できる日本淡水魚・エビ・貝の種類

熱帯魚だけでも十分魅力的ですが、水槽を眺めていて他の生き物を入れたくなる気持ちもわかります。

実際のところ、熱帯魚水槽を立ち上げて落ち着いたころに、

  • 熱帯魚水槽に入れられるエビや貝の種類はどれ?
  • 水槽のコケや餌の食べ残しを掃除してくれる生き物はいる?
  • メダカや金魚と一緒に飼える?

といった疑問を持つ人は少なくありません。

そこで今回は、日本淡水魚やエビ・貝類の中から、熱帯魚と一緒に飼える生き物8選をご紹介します

一緒に飼える生き物の特徴がわかると、熱帯魚が食べられたり、逆に攻撃してしまったりすることなく、1つの水槽で安全に飼育できるようになります。

高橋
熱帯魚だけでなく、メダカや金魚などを20年以上飼育してきた経験をふまえて、実際に一緒に飼ってみて無理なく混泳できた種類のみご紹介しますので、ご覧になってみてください。
種類メダカドジョウミナミヌマエビヤマトヌマエビレッドチェリーシュリンプ石巻貝(イシマキガイ)タニシレッドラムズホーン
外見
詳細Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!

熱帯魚と一緒に飼える生き物の条件

熱帯魚と一緒に飼える生き物の条件は次の3つです。

  • 同じ水温で飼育できる
  • 食べない、攻撃しない
  • 大きく成長しない

熱帯魚の混泳相手を選ぶ判断基準になるので、具体的に解説していきます。

熱帯魚と同じ水温で飼育できる

水温

1つの水槽で飼育するため、同じ水温で飼える生き物を選ぶ必要があります。

熱帯魚の適水温は26℃程度なので、この水温で無理なく飼えることが条件です。20℃以下の比較的低い水温を好む生き物とは混泳できません。

ただ、熱帯魚のなかには低水温に耐性がある魚もいるため、

  • アカヒレ
  • コリドラス・パレアタス
  • プラティ
  • パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)

といった魚種であれば、15℃程度の水温でも飼育できる可能性があります。

高橋
アカヒレやパラダイスフィッシュは温帯魚で、熱帯魚よりも涼しい地域に生息する魚です。

≫パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)の飼育・繁殖方法を徹底解説!

熱帯魚を食べない・攻撃しない

肉食性の魚はNG

熱帯魚を食べたり、攻撃したりする生き物とは一緒に飼うことができません。

とくに肉食性の生き物は、熱帯魚を餌と判断して積極的に食べようとします

また、食べないものの、追いかけたり、つついたりする気性の荒い生き物との混泳も控えましょう。

ストレスになるだけでなく、ケガや病気につながる可能性が高いです。

大きく成長しない

熱帯魚より明らかに大きく成長する生き物は、一緒に飼育しないほうが良いです。

食べたり、攻撃したりしなくても一緒にいるだけでストレスになるため、熱帯魚が水槽の隅から動かなくなってしまうことも珍しくありません。

また、中~大型の魚や生き物は水を汚しやすく水質管理が難しくなります。

飼育環境があまりにも違う生き物とは一緒に飼わないようにしましょう。

熱帯魚と一緒に飼える生き物8選!

ここからは日本淡水魚やエビ・貝類の中から、熱帯魚と一緒に飼える生き物を8種類ご紹介します。

ご紹介する生き物は、小型熱帯魚と相性が良い種類です。

具体的には、

  • グッピー
  • ネオンテトラ
  • アフリカンランプアイ
  • プラティ
  • コリドラス
  • グラミー
  • オトシンクルス

といった熱帯魚で、大きさが近く肉食性でなければ、この他の種類でも一緒に飼える可能性が高いです

≫飼いやすい熱帯魚8選!初心者が安心して飼育できるおすすめの種類と選び方

熱帯魚と一緒に飼える日本淡水魚

熱帯魚と相性が良い日本淡水魚は「メダカ」と「ドジョウ」です。

適応できる水温の幅が広いので、熱帯魚水槽でも問題なく飼育できます。

メダカ

メダカは日本にも生息する淡水魚で、丈夫なうえに低水温~高水温まで適応できます。

5~30℃ほどの水温で飼育できるので、熱帯魚に無理なく合わせられます

高橋
白く光る幹之(みゆき)メダカや三色メダカなど、熱帯魚に負けないきれいな品種も多く観賞性も高いです。

雑食性なことから、小さな粒やフレーク状であれば熱帯魚の餌でも問題ありません。

チェックポイント

メダカは水槽の上層~表層を中心に泳ぐので、グッピーやアフリカンランプアイなどは遊泳層(泳ぐ水深)が被ることがあります。同じ水深に魚が多くなると餌が行き渡らなくなる場合があるため、メダカの数を控えめにしましょう。

注意点としては、エンゼルフィッシュはメダカを食べてしまうことがあるので、混泳は避けたほうが良いです。

熱帯魚と一緒に飼いやすいメダカについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

≫飼いやすいメダカ7選!初心者におすすめの飼育が簡単な種類と特徴

created by Rinker
charm(チャーム)
¥1,800 (2024/04/20 15:31:32時点 Amazon調べ-詳細)

ドジョウ

ドジョウは底層を泳ぐうえに温和な魚なので、多くの小型熱帯魚と一緒に飼うことができます。

5~30℃程度で飼育できることから、熱帯魚の飼育環境でも問題ありません。

雑食性で熱帯魚の餌でも飼育できますし、餌の食べ残しを食べてくれる「お掃除生体」としてもおすすめです

高橋
ただ、底砂に潜ったり、掘り返したりする習性があるため、水草とは相性が良くありません。ドジョウと水草を一緒に飼いたい場合は、アヌビアスナナやウィローモスのような流木に活着させられる水草が向いています。

ドジョウと同じ環境で飼育できるシマドジョウもおすすめです。

ドジョウの飼い方は、こちらの記事をご覧ください。

≫ドジョウの飼い方のすべて | 失敗しない餌・水槽・混泳相手の選び方

created by Rinker
こだわりの生体をお届けします 名生園
¥1,280 (2024/04/20 18:06:28時点 Amazon調べ-詳細)

熱帯魚と一緒に飼えるエビ

熱帯魚と一緒に飼育できるエビは次の3種類です。

  • ミナミヌマエビ
  • ヤマトヌマエビ
  • レッドチェリーシュリンプ

大きさや体色、コケ取り能力が異なるので「お掃除生体として」や「きれいな生き物を入れたい」など、目的に応じて選んでみてください。

ミナミヌマエビ

3cm程度の小さなエビで、水槽のコケを食べてくれる嬉しい存在です。

5~30℃程度の水温で飼育できるため、熱帯魚水槽でも問題ありません。水草水槽のコケ取り役として有名なエビです。

繁殖も簡単で稚エビの成長を楽しむこともできますが、熱帯魚に食べられる可能性が高いので、隔離して大きくしてから水槽に戻す方が良いでしょう。

ヤマトヌマエビ

4cm程度とヤマトヌマエビより少し大きい種類で、コケ取り能力ならミナミヌマエビより高いです。

存在感があるので、エビ好きな方にも向いています。5~30℃程度の水温で飼育できることから、熱帯魚水槽とも相性が良いです。

ただ、繁殖には汽水(塩分が混じっている水)が必要なため、ミナミヌマエビのように殖えるのを楽しむことはできません。

レッドチェリーシュリンプ

ミナミヌマエビと近い種類で、鮮やかな赤い体色が特徴的なエビです。

レッドが有名ですが、イエローやブルーといった体色もいます。観賞性が高いため、熱帯魚と一緒にきれいなエビを飼育したい場合におすすめです

飼育できる水温はミナミヌマエビと同じ5~30℃ほど。

名前が近いレッドビーシュリンプというエビがいますが、こちらは水質に敏感で飼育難度が少し高いので混泳向きとはいえません。

熱帯魚と一緒に飼える貝

熱帯魚と同じ水槽で飼育できる貝は、次の3種です。

  • 石巻貝(イシマキガイ)
  • タニシ
  • レッドラムズホーン

どれも水槽に生えたコケを食べてくれますが、見た目や繁殖のしやすさが異なります。

水温は10~30℃程度の水温で飼育できるので、熱帯魚水槽でも問題ありません。

ただし、アベニーパファーやバジス・バジスのような貝を食べる熱帯魚との混泳は不向きです。

石巻貝(イシマキガイ)

水槽に入れる貝として一番有名なのが、石巻貝です。

大きさは3cm程度で、水槽面に生えるコケを食べてくれます。繁殖には汽水が必要なことから、殖えすぎて困ることもありません。

水槽に入れる貝類のなかでも扱いやすい種類です。

created by Rinker
三九屋
¥680 (2024/04/21 11:05:50時点 Amazon調べ-詳細)

タニシ

日本の水辺にもいるタニシも熱帯魚と一緒に飼育できます。

ヒメタニシといわれる種類が一般的で、コケを食べてくれるお掃除生体です。また、ろ過摂餌によって水中の栄養を吸収してくれるので、水質維持に役立つメリットもあります。

タニシは卵ではなく稚貝を産むため、大繁殖することもありません。

created by Rinker
三九屋
¥595 (2024/04/20 19:07:33時点 Amazon調べ-詳細)

レッドラムズホーン

created by Rinker
【めだか物語】
¥1,780 (2024/04/21 00:31:19時点 Amazon調べ-詳細)

赤い体色がきれいな貝で、アクアリウムでは一般的です。

コケ掃除役として導入されることが多いですが繁殖しやすいため、個体数の管理が難しい貝です。

高橋
貝に必要以上に殖えてほしくない場合は、石巻貝やタニシを選ぶようにしましょう。貝が好きな方にのみおすすめします。

中・大型熱帯魚は他の生き物と一緒に飼える?

中~大型の熱帯魚は肉食性が強かったり、水を汚しやすかったりするため、熱帯魚同士の混泳が基本になります。

熱帯魚以外では、

  • ニシキゴイ
  • 淡水エイ
  • スッポンモドキ

といった生き物と混泳できる場合がありますが、大型水槽と強力なろ過設備が必要です

初心者が入れてしまいがちな熱帯魚と一緒に飼えない生き物

初心者の方が水槽に入れて失敗しがちな生き物は次の3つです。

  • 金魚
  • 肉食性のエビ
  • カメ

温和なイメージのある金魚ですが、雑食性で口に入るものであれば食べてしまいます。グッピーやアフリカンランプアイのような細身の魚は、とくに食べられやすいため注意しましょう。

また、ヤマトヌマエビに近い感覚でスジエビやテナガエビを入れてしまうケースがありますが、この2種類は肉食傾向の強い雑食性です。

高橋
小型熱帯魚は攻撃される可能性が高いため、一緒に飼うことはできません。

魚を食べるカメも混泳は不可能です。

まとめ:熱帯魚と一緒に飼える生き物8選!混泳できる日本淡水魚・エビ・貝の種類

日本淡水魚やエビ・貝類の中から、熱帯魚と一緒に飼える生き物8選をご紹介しました。

熱帯魚だけでも十分楽しめますが、他の生き物と一緒に飼うことで飼育や興味の幅が広がります。

コケや食べ残しの掃除役としても活躍するので、興味のある方は他の生き物と一緒に飼ってみてください。

種類メダカドジョウミナミヌマエビヤマトヌマエビレッドチェリーシュリンプ石巻貝(イシマキガイ)タニシレッドラムズホーン
外見
詳細Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
【関連記事】

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう