エイの仲間で最も美味しいとされるホシエイの食べ方をご紹介!肝が絶品です…

エイと言えば…究極の外道ですが、アカエイを始めエイの仲間は意外と美味しいんです。

ソルフレでは、エイの食べ方を種類ごとにご紹介していきます。

第一弾は、エイの仲間で最も美味しいと言われる”ホシエイ”です!

めちゃくちゃ美味しいのは肝の刺身!レバ刺に勝るとも言われる程、クセも無く上品な脂が乗っていて一度味わうと忘れられません。

ホシエイの身はふっくら柔らかで煮つけや煮凝りに最適ですよ!勿論、お刺身でも美味しく食べられます!

知名度がとても低い幻の食材”ホシエイ”をご紹介

ホシエイについて

ホシエイは、アカエイ科アカエイ属に分類され、言わずもがなアカエイの仲間です。

無論、アカエイと同様に毒針を持っていますので扱いには注意が必要です。

姿形もアカエイに良く似ているため、見分けていない釣り人も多いのではないでしょうか。

ただし、ホシエイはとても美味なエイでありますので、逃がしたり捨てたりするのは本当に勿体ないですよ!

ホシエイの大きさや生態について

ホシエイは最大で横幅1.8m前後にまで成長する大型のエイです。

ホシエイの生息域は北海道から九州にかけてと広いものの、アカエイよりも冷水を好む傾向があります。

アカエイのように汽水域に出現することは無く、やや沖合に生息しています。

ホシエイとアカエイの見分け方について

ホシエイとアカエイの見分け方はズバリ、魚体の裏側の色です。

ホシエイが真っ白なのに対してアカエイは黄色い縁取りがあります。

その他にも、ホシエイにはその名の通り、体盤の表側に小さく白い斑点が不規則に並びます。

ホシエイは特徴を知れば簡単に見分けられますよ!

食材としてのホシエイの特徴について

ホシエイはエイの仲間では最も美味しい部類に入ることは間違いないでしょう。

しかしながら、流通することは殆ど無く、まさにホシエイには”幻の食材”というキーワードがぴったりです。

だからこそ、魚釣りをしていて外道として釣れた場合は、是非食べてみて欲しいんです!

ホシエイが釣れた場所は…神奈川県湘南サーフ

ブッコミ釣りをしていたら…

かく言う僕も、ホシエイを狙っていた訳でもありませんし、なんなら自分で釣った訳でもないんです。

真冬の湘南サーフでアジやサメを狙ってブッコミ釣りをしていたのですが、その日はアジの回遊も無く、サメなどの怪魚も現れず。

盛大に丸坊主を食らった訳です。

坊主だったけど…初めて見るエイを頂いた!

お隣のアジ狙いの方も『今晩はアジ回って来ないやー』と言って、イシモチやアナゴ狙いに変えていたのですが、どうやらエイが釣れたようです。

ご挨拶させていただいた時に、僕が怪魚を狙っていることを話していたこともあって、釣れたエイを見せに来てくれました。

お隣さま
兄ちゃん!アカエイが釣れたぞ!

山根央之
コレは…!アカエイじゃないはずです!珍しいエイですよ!

お隣さま
そんなに珍しいならあげるよ!持って帰りな!!

山根央之
ありがとうございます!僕も初めて食べるんですよ!めちゃ楽しみです!

ご厚意に甘えて、ありがたく頂戴いたしました!

しっかり調べるとホシエイでした

僕も初めて見るエイだったので半信半疑でしたが、しっかり調べるとやはりホシエイでした!

自分の釣果はゼロに終わってしまいましたが、幻の食材が手に入ったため、気持ちはホクホクです。

ホシエイのヌメリの取り方や捌き方をご紹介

ホシエイは鮮度が良くてもヌメリが強い

早速、ホシエイを捌いていきます。

始めに感じたのはヌメリの強さです。釣って僅か3時間にも関わらずスライムのような粘液が凄いのなんのって…。

流水を当てながらメラニンスポンジでガシガシ擦ってヌメリを取りました。

山根央之
ここでヌメリを残すと後々、まな板もヌルヌルになってしまうのでしっかり取りましょう!

ホシエイの捌き方(切り方)

ホシエイの捌き方はいたって簡単です。アカエイと同様に胴体の周りを包丁でザクザクっと切っていきましょう。

エイの骨は軟骨ですので包丁で難なく切ることができますよ!

ホシエイの肝の取り出し方

ホシエイの中で最も貴重とも言える部位はキモ(肝臓)です。

胴体をひっくり返し、排泄孔(お尻の穴)から軽く包丁を入れてお腹を裂くと大きな肝が見えると思います。

エイの肝の中には潰すと苦くなってしまう胆のうが隠れるように入っていますので、肝や胆のうを潰さないように優しく手で取りだしましょう。

ホシエイの肝は絶対に食べて欲しいオススメ食材です

エイの肝の中には厄介なものが隠れています

優しく取り出した肝から胆のうを取り出しますが…これが意外と難しいです。

うっすらと黒っぽくなっている場所に胆のうがありますので、それを避けるように肝を切り分けます。

失敗するとこうなります…

誤って胆のうを破いてしまうと緑色の液体に汚染されてしまいます。

この頃は、未だホシエイの肝の美味しさを知らなかったので平然としていられましたが、今となっては後悔極まりありませんw

山根央之
胆のうとの距離に余裕を持って切りましょう。

ホシエイの肝はレバ刺に勝る旨さです

ホシエイの肝は何にしても旨い!と言われますが、僕のオススメは生食です。

カワハギの肝なんて比じゃありませんよ!今までに色んな魚を食べてきましたが、肝という部位では圧倒的に一番です!

※アニサキスが心配な方は48時間以上冷凍しましょう。

山根央之
ホシエイの肝はごま油と塩で食べるのがオススメです!

ホシエイの煮つけ・煮凝り・唐揚げの作り方

ホシエイの皮の剥がし方

アカエイと同様にホシエイも皮を剥いだ方が食べやすいのでペンチを使ってベリベリっと剥いでみましょう。

嘘でしょ?!ってくらい気持ちよく剥がれます!

皮も食べたい方は、熱湯をかけてから洗うとヌメリや汚れがしっかり取れてくれます。

ホシエイは刺身も絶品です

鮮度の良いホシエイはお刺身でも食べることができます。

サカタザメやウチワザメとは違った柔らかな触感がとても上品で美味しいです。

ホシエイの煮つけのレシピ

材料(3人前)
・ホシエイの切り身(300g)
・生姜:1/2かけ
・水:大さじ3
・醤油:大さじ3
・酒:大さじ3
・みりん:大さじ3
・砂糖:小さじ1

エイと言えば煮つけが王道です。ホシエイの煮つけは身がフワフワで本当に美味しいですよ!

冷蔵庫で冷やして煮凝りにしても絶品です。

一般的な魚の煮つけと作り方は同じです。煮汁は各ご家庭でレシピがあるかと思いますが参考までにご紹介いたします。

ホシエイの唐揚げの作り方

材料(3人前)
・ホシエイの切り身(300g)
・油:適量
・味の素:少々
・片栗粉:お好みで(無くてもOK)

今回のように小さなサイズのホシエイは唐揚げにすることで軟骨まで美味しくいただくことができます。

市販の唐揚げ粉を付けて揚げるのも良いですし、僕のオススメは味の素で下味をつけた素揚げです。

サクッと揚げたホシエイは、まるでスナック菓子のような感覚で病みつきになりますよ!

【関連記事】

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう