金魚と一緒に飼える生き物15選!日本淡水魚・熱帯魚・エビ・貝との混泳相性一覧

金魚水槽を眺めていると、「他の生き物も飼ってみたい」と思いつくことがあります。

とはいえ、金魚と一緒に飼える生き物の種類がわからず、

  • 金魚と一緒に魚やエビを飼ってみたいけど食べたり、食べられたりしない?
  • 金魚水槽のコケや餌の食べ残しを処理してくれる生き物っている?
  • 金魚の飼育に慣れてきたから水槽に他の生き物も入れられないかな?

といったことで悩んでしまう人も少なくありません。

そこで、今回は日本淡水魚や熱帯魚、エビ、貝など、金魚と一緒に飼える生き物15選をご紹介します

金魚と相性がよい生き物がわかるので、無理なく一緒に飼うことができます。混泳を楽しめることはもちろん、水槽をきれいにするお掃除生体を入れて掃除の手間を減らすことも可能です。

高橋
魚類の環境調査で持ち帰った魚やエビ、貝を無理のない範囲で金魚水槽に入れて一緒に飼っていました。熱帯魚と一緒に混泳させた経験もあるので、実例付きで相性を解説します。
種類ドジョウシマドジョウフナタナゴオイカワカワムツアブラハヤヤマトヌマエビ石巻貝(イシマキガイ)タニシプレココリドラスクーリーローチプラティグラミー
外見
詳細Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!

金魚と一緒に飼える生き物15選!

金魚と一緒に飼える生き物を15種類ご紹介します。

金魚と混泳できる生き物の相性は次のポイントで決まります。

  • 金魚が食べない
  • 金魚を攻撃しない、食べない
  • 水質の悪化に強い

金魚は雑食性なので、植物性のものから動物性の小さな生き物まで食べてしまいます。

金魚の捕食対象にならないことが重要です。当然ですが、金魚を食べてしまう生き物と一緒に飼うこともできません

金魚は餌をよく食べフンも多い水を汚しやすい魚なので、水質の悪化に強い(水質に敏感でない)魚を入れる必要があります。

これらのポイントを押さえたうえでご紹介していくので、金魚の混泳相手選びでお困りの方は参考にしてみてください。

高橋
ご紹介する生き物に近い種類や実は相性が悪いものにもふれるので、実際は40種類近い生き物についてお話しします。

金魚と一緒に飼える日本淡水魚

日本の河川や池、湖に生息する生き物で金魚と相性がよい生き物をご紹介します。

飼育できる水温が金魚と同じものが多いので、水槽用ヒーターを使わない無加温で飼育することができます

高橋
ただ、金魚も同じですが水温が30℃を優に超えると消耗してしまうため、水槽用冷却ファンの導入も検討しましょう。製品にもよりますが、水温を3~4℃下げられるものが安価で入手できます。

また日本淡水魚は自分で捕まえて飼育することもできます。

≫【初心者向け】河川の魚捕りとは?基本的な方法と道具をまとめました!

ドジョウ

created by Rinker
こだわりの生体をお届けします 名生園
¥1,280 (2024/03/14 14:47:08時点 Amazon調べ-詳細)

ドジョウは金魚と1番相性がよい魚です。

  • 底を泳ぐのでお互いに干渉しない
  • 温和な性格で金魚を攻撃しない
  • 底に落ちた餌を食べてくれる

遊泳層(泳ぐ水深)が被らないので、お互いに干渉することがありません。

加えて、ドジョウは温和な性格で金魚を攻撃することもないです。底に落ちた餌を食べてくれることから、お掃除生体としても重宝します

高橋
一緒に飼うデメリットが見当たらない優秀な魚です。

金魚と同じ明るい色合いが好みなら、ヒドジョウ(ドジョウの黄変個体)もおすすめです。

ドジョウは砂や砂利を好むので、底砂を敷いてあげたほうが落ち着きます。

ドジョウは自分で捕まえて飼育することもできます。

ドジョウの飼い方と捕まえ方は、こちらの記事をご覧ください。

≫ドジョウの飼い方のすべて | 失敗しない餌・水槽・混泳相手の選び方

≫ドジョウをガサガサで捕まえる!網1本で捕獲する方法とおすすめの生息場所

シマドジョウ

シマドジョウは、名前のとおり縞模様が特徴です。

飼育方法は先ほどご紹介したドジョウと変わらず、金魚との相性も抜群です。見た目で選んでも問題ありません。

シマドジョウは、身近な河川で捕まえて飼育することもできます。

詳しくはこちら、こちらの記事をご覧ください。

≫シマドジョウを捕まえるために知っておきたいガサガサの方法と場所選びのコツ

フナ

created by Rinker
川村淡水魚販売
¥880 (2024/03/14 17:54:19時点 Amazon調べ-詳細)

日本淡水魚でおなじみのフナも、金魚と一緒に飼うことができます。

高橋
金魚はフナの突然変異の赤い個体から生まれた品種なので、相性がよいのは当然です。

飼育方法も金魚とまったく同じで、そのままの環境と餌で飼うことができます。色合いが地味なところは好みが分かれます。

タナゴ

created by Rinker
川村淡水魚販売
¥1,100 (2024/03/14 17:54:19時点 Amazon調べ-詳細)

タナゴ6cm前後の大きさになる日本淡水魚です。

金魚と同じコイ科で、一緒の環境で飼育することができます。

タナゴといっても種類が多いため、金魚と混泳させたことがあるものをご紹介します。

  • タイリクバラタナゴ
  • カネヒラ
  • ヤリタナゴ
  • シロヒレタビラ

同じタナゴの仲間でもアブラボテは気性が荒いので、混泳はおすすめしません。とはいえ、金魚が10cmを超えていれば一緒に飼うことができます。

オイカワ

created by Rinker
川村淡水魚販売
¥580 (2024/03/14 17:54:20時点 Amazon調べ-詳細)

銀・青色の体色がきれいな魚で、金魚と一緒に飼うことができます。

10~15cm程度に成長し遊泳力もあるので、60cm水槽がおすすめです。5cm程度なら45cm水槽でも問題ありません。

また、水流を好むことから、琉金やランチュウ、ピンポンパールのようなヒレが長かったり、泳ぎうまくなかったりする種類は避けたほうがよいでしょう

餌は金魚と同じものを食べます。

カワムツ

カワムツは、頭から尾にかけて入る黒い線と背ビレの赤色がチャームポイントです。

大きさと特徴はオイカワと変わりません。

高橋
注意点としては、やや気性が荒いので5cm以下の金魚と混泳させると攻撃対象になる可能性があります。

3cm以下の金魚は食べられることもあります。

アブラハヤ

金魚の混泳相手として選ぶ人は多くありませんが、落ち着いた見た目のアブラハヤも一緒に飼うことができます。

10cm以下の個体が多くオイカワやカワムツより少し小さいので、45cm水槽で混泳可能です。

飼育方法はオイカワやカワムツと同じです。

金魚と一緒に飼えるエビ

ヤマトヌマエビ

金魚はエビを食べてしまうことも珍しくないため、一緒に飼うことが難しい生き物です。

ここでは、条件付きで飼育できるエビをご紹介します。

ヤマトヌマエビ

金魚と一緒に飼える可能性があるのは、ヤマトヌマエビのみです。

水温・水質ともに金魚と同じ環境で飼うことができます。

飼育できるエビのなかでも4cm前後とやや大きく、金魚の口に入りにくいです。しかし、10cmを超える金魚は食べてしまう可能性があります。混泳を考えるなら、水草や流木といったヤマトエビの隠れ家を用意しましょう。それでも食べられない可能性はゼロではありません。

うまく混泳できれば、水槽内のコケや餌の食べ残しを食べてくれるお掃除生体として活躍します。

混泳相手としてミナミヌマエビの名前もあがりますが、金魚が食べてしまうので混泳は控えたほうが無難です。

エビの仲間でも、

  • ザリガニ
  • テナガエビ
  • スジエビ

といった種類は肉食性が強く、金魚を攻撃する可能性が高いので一緒に飼うことはできません。

金魚水槽のコケ掃除については、こちらの記事で詳しく解説しています。

≫金魚水槽のコケを簡単に掃除する方法 |コケを生やさないコツは栄養と光

金魚と一緒に飼える貝

貝は金魚と一緒に飼うことができます。

水槽のコケを食べてくれるお掃除生体として入れることも珍しくありません。

石巻貝(イシマキガイ)

created by Rinker
三九屋
¥780 (2024/03/14 22:22:28時点 Amazon調べ-詳細)

水槽のコケ取り役としておなじみのイシマキガイは、金魚と相性がよいです。

金魚が攻撃することもされることもありません。水槽面に生えたコケを食べてくれるので、コケ掃除の手間が少し減ります

汽水(塩分が混じった水)がないと繁殖できないので、水槽内で大繁殖して困ることもありません。

小型水槽なら1~2個、60cm水槽では3~4個入れてコケの生え具合をみて追加しましょう。

タニシ

created by Rinker
三九屋
¥595 (2024/03/14 15:31:17時点 Amazon調べ-詳細)

タニシは水槽の掃除役として、金魚の混泳相手に選ばれる生き物です。

アクアリウムでタニシというと、ヒメタニシを指すことが多いです。

  • コケ取り
  • 餌の食べ残し処理

といった能力はもちろん、濾過摂餌(ろかせつじ)によって水中の余分な栄養を吸収して水質悪化を防いでくれます

水質の悪化に強いこともあって、金魚水槽と相性がよいです。

高橋
ただ、他の貝にもいえることですが死ぬと急激に水を汚すので、すぐに取り出しましょう。

金魚と一緒に飼える熱帯魚

金魚と熱帯魚は、水温を調節することで一緒に飼うことができます。

熱帯魚は水温の低下に弱いので、水槽用ヒーターを使って25℃前後に保ちましょう

金魚は5~35℃と適応できる水温の幅が広いので、熱帯魚に合わせて問題ありません。

created by Rinker
ジェックス
¥3,740 (2024/03/14 15:35:19時点 Amazon調べ-詳細)

プレコ

アクアリウムでコケ取り役として有名なプレコは、金魚と一緒に飼うことができます。

おすすめは次の2種類です。

  • ブッシープレコ
  • タイガープレコ

ブッシープレコは大きなものでも12cm程度、タイガープレコは7~8cmと小型です。

性格も温和で金魚を攻撃することはありません。小さなものでよいので、流木を1つ入れてあげると落ち着きます。

金魚の餌を食べることができないため、プレコ専用の餌をあげてください

セルフィンプレコも広く流通していますが、30cmを超えることもある大型種なので混泳は避けましょう。気性が荒く、金魚の体表を舐める(かじる)こともあります。

コリドラス

水槽のコリドラス

熱帯魚として人気のコリドラスは金魚の混泳相手として、もしくは餌の食べ残しを食べてくれるお掃除生体として一緒に飼育できます。

金魚と相性がよい種類は次のとおりです。

  • コリドラス・パレアタス(青コリ)
  • コリドラス・アエネウス(赤コリ、白コリ)

コリドラス・パレアタスは、青コリという通称で親しまれているアクアリウムでは一般的なコリドラスです。

水質に敏感ではないうえに低水温に耐性もあるので、室内であれば水槽用ヒーターで加温することなく飼育できます

コリドラス・アエネウスは赤コリと呼ばれ、アルビノ個体(メラニン色素を持たない白い個体)を白コリと呼びます。

コリドラス
コリドラス・アエネウス(アルビノ個体)

こちらは加温する必要がありますが、飼育は簡単です。

高橋
どちらも5cm程度ですが体高があるので、金魚が食べることはありません。温和なうえに底を泳ぐことから、金魚に干渉しないのも相性がよい理由です。

コリドラスと金魚を一緒に飼う場合は、水換えと底砂掃除を忘れず行うようにしましょう

汚れのたまりやすい底付近を泳ぐので、水質にうるさくないとはいえ悪化すると影響を受けやすいです。

また、金魚の食べ残しだけでは餌不足になることがあるため、コリドラス専用の餌をあげるようにしましょう

金魚水槽の水換えについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

≫金魚水槽の水換え方法と理想的な頻度・水量を解説!1ヶ月に何回がベスト?

クーリーローチ

created by Rinker
charm(チャーム)
¥1,680 (2024/03/14 17:54:22時点 Amazon調べ-詳細)

クーリーローチは、東南アジア原産の熱帯魚です。

ドジョウの仲間というだけに金魚と相性がよく、お掃除生体として入れることもあります。大きさは8~10cmほどで、丈夫で飼育しやすいです。

高橋
ドジョウと同様、底砂に潜る性質があるので砂利などを敷いてあげると落ち着きます。

餌はなんでも食べますが浮上性の金魚の餌は底まで行き渡らないため、コリドラスなど底物用の餌をあげましょう

プラティ

赤や白の体色、尾のミッキーマウス模様がかわいらしいプラティも金魚と混泳できます。

水質の変化に強いこともあって、金魚と相性は悪くありません。

ややスマートで6cm前後の大きさなので、15cmを超えるような金魚とは一緒に飼わないほうが無難です。

グラミー

created by Rinker
charm(チャーム)
¥2,100 (2024/03/14 19:41:02時点 Amazon調べ-詳細)

ひげのような細長い胸ビレが特徴の熱帯魚です。

グラミーの仲間はたくさんいますが5~10cm程度で体高があるので、金魚に食べられる心配はありません。

  • パールグラミー
  • ネオンドワーフグラミー
  • レッドグラミー

といった種類が飼いやすくおすすめです。

ゴールデンハニードワーフグラミーも混泳できないことはありませんが小ぶりなので、10cmを超える金魚と混泳させないほうが無難です。

グラミーは遊泳力が高い魚ではないので、流木や水草を入れて水流の弱まる場所を作ってあげましょう

和金のような泳ぎが速い金魚と混泳させると餌を食べ損ねることがあるため、行き渡っているか確認してあげてください。

金魚の餌でも問題ありませんが、顆粒状の餌よりもフレーク状の餌が食べやすくおすすめです。

≫レッドグラミーの飼い方を完全解説!飼育設備と餌・混泳・繁殖方法とは

まとめ:金魚と一緒に飼える生き物15選!日本淡水魚・熱帯魚・エビ・貝との混泳相性一覧

金魚と一緒に飼える生き物を15種類ご紹介しました。

「金魚が食べない、食べられない」

という条件さえ合えば、金魚との混泳は難しくありません。

そのうえで、底砂や流木を入れて落ち着く環境を作ったり、熱帯魚のように加温したりなど、混泳相手の生息環境にも配慮してあげることで混泳できる確率は上がります。

金魚の混泳相手や水槽のお掃除生体をお探しの方は、ここでご紹介した生き物を参考に選んでみてください。

種類ドジョウシマドジョウフナタナゴオイカワカワムツアブラハヤヤマトヌマエビ石巻貝(イシマキガイ)タニシプレココリドラスクーリーローチプラティグラミー
外見
詳細Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
Amazon

楽天市場

Yahoo!
【関連記事】
コメント一覧
  1. カワニナもイイ
    濾過摂食はしないが粘液で殻を防御するので弱酸性に傾きやすい金魚水槽の環境にも強い

    • コメントありがとうございます。

      たしかにカワニナも良いですね。もう少し入手しやすければ水槽に導入される機会も増えると思います。

        • コメントいただきありがとうございます。

          その3種も金魚と相性が良さそうですね。食性も近いですし気性が荒い魚種ではないので、混泳しても問題ないと思います。

コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう