【超初心者向け】琵琶湖で初バスを釣る方法をご紹介!ノーシンカーリグ一択です

琵琶湖は他の湖や池と比べて、バスの数が圧倒的に多く釣りやすい釣り場です。

とはいえ、初心者の方にとっては、

  • 琵琶湖で最初の1匹が釣れない
  • 仕掛けが多くて難しい
  • 自分にできるかわからない

といった悩みを抱えていることも少なくありません。

そこで、今回は琵琶湖で初バスを釣る方法をご紹介します!

結論は4インチヤマセンコーのノーシンカーリグです。

使い方はもちろん、おすすめの釣り場もご紹介するので、友人に誘われていく機会があったり、琵琶湖が身近でバス釣りを始めてみたかったりする場合は、実践してみてください。

Kazuho
初心者の頃から愛用していて20年たった今でも信頼している釣り方です。簡単に釣れるだけでなく、60cmを含む大型のバスもたくさん釣っています

琵琶湖で初バスを釣る方法!結論「ノーシンカーリグ」一択です!

初心者の方が琵琶湖で初バスを釣るなら「ノーシンカーリグ」一択です。

「たくさん仕掛けがあるのに、なぜ?」

そう思う人も多いでしょうから、おすすすめする理由をじっくり解説してきます。

ノーシンカーリグとは

理由をお話しする前に、ノーシンカーリグについて少し解説しますね。

ノーシンカーリグはバス釣りでよく使う仕掛けで、「ノーシンカー=オモリを使わない」ことを指します。

ようするに、針とワームがあれば簡単に作れる仕掛けです。

初心者にノーシンカーリグをおすすめする理由

初心者の方が琵琶湖で釣りをする場合に、ノーシンカーリグをおすすめする理由は次の4つです。

  • 仕掛けが簡単に作れる
  • コストがかからない
  • 根掛かりしない
  • 飛距離が出る

針とワームがあれば作れるので、非常に簡単なうえにお金もかかりません。

ルアーでは安くても11000\2000しますが、今回ご紹介するワームの「4インチヤマセンコー」なら10本入りで約\1200。針と合わせても\1500ほどです。

Kazuho
根掛かりしにくいため、ストレスなく釣りができることはもちろん、ワームや針が減ることも少くお財布に優しい仕掛けといえます

また、4インチヤマセンコーに限ったことですが、素材が重いので飛距離も出て広範囲を探ることが可能です。

デメリットといえば、ワームなのでちぎれることがあります。運悪く早い段階でちぎれたり、飛んでいったりした場合も考えると2袋あれば1日釣りができます。

とはいえ、琵琶湖付近には釣具屋がたくさんありますし、必ず置いている(売り切れは別として)ワームなので、なくなってから買いに行っても問題ありませんよ。

ノーシンカーリグの作り方

非常に簡単なので、「ノーシンカーリグの作り方!」といったような大それたことでもありませんが、解説しますね。

  1. 針に糸を結ぶ
  2. 針をワームの先端に刺す
  3. ワームを針の根元までずらして針を1回転させる
  4. ワームの中間部分に針を刺して完成

この4つの手順で完成です。

1.針に糸を結ぶ

針に糸を結びます。

結び方は「ユニノット」がおすすめですが、難しいようでしたら「クリンチノット」でも問題ありません。

2.針をワームの先端に刺す

ワームの先端(太い方)の中心にチョンっと針を指します。

目安は5㎜程度です。

3.ワームを針の根元までずらして針を1回転させる

ワームを針の根元までずらしていきます。

針のL字に曲がっている部分まできたら、一回転させて針先をワーム側に向けましょう。

4.ワームの中間部分に針を刺して完成

ワームの中間部分に針を刺したら完成です。

曲がっていると不自然で泳ぎも悪くなるため、まっすぐになるよう心がけましょう。

針先をあまり出しすぎると根掛かりが多発するので、少し出る程度が目安です。

実釣編!ノーシンカーリグの使い方

ここからは、実際に琵琶湖でのノーシンカーリグの使い方をご紹介します。

具体的な流れは次の通り。

  1. できるだけ遠くに投げる
  2. 底に沈むまで待ち糸のたるみを取る
  3. 竿を35回軽く動かして10秒待つ
  4. 1~3の繰り返し

順をおって解説していきますね。

1.できるだけ遠くに投げる

広範囲を探るために、できるだけ遠くに投げましょう。

とはいえ、バスは岸際や近くの浅場にいることも少なくないので、近くにしか投げられなくても気にする必要はありません。少しずつ慣れれば大丈夫です。

反応がなければ、斜めに投げたり、立ち位置を少し移動したりしてみてください。

2.底に沈むまで待ち糸のたるみを取る

投げたら、ワームが底に沈むまで待ちましょう。

リールから糸が出なくなったら底に着いた証拠です。確認してから糸のたるみを取って張り気味にして、510秒ほど待ちます。

Kazuho
ワームが沈んでいるとき、そして底に着いた直後にバスが食べることも少なくありません

3.竿を35回軽く動かして10秒待つ

反応がなければ、竿を上にチョン、チョンっと35回ほど軽く動かしましょう。

そして、また10秒ほどワームが沈むのを待ちます。この沈んでいるときに食べてくる確率が1番高いので、集中しましょう。

4.1~3の繰り返し

ワームが足元に近付いてくるまで、13を繰り返します。

ノーシンカーリグでバス釣りをするための釣り具

ノーシンカーリグを扱いやすい釣り具をご紹介します。

  • ロッド:スピニングロッド
  • リール:スピニングリール
  • 糸:フロロカーボン6lb
  • 針:オフセットフック#2/0
  • ワーム:4インチヤマセンコー

針とワーム以外は、よっぽど硬い竿や大型のリールでなければ代用できるので、無理にそろえる必要はありません。

ロッド:スピニングロッド

created by Rinker
Major Craft(メジャークラフト)
¥7,248 (2024/12/06 00:02:52時点 Amazon調べ-詳細)

ワームが重いといってもベイトロッドでは軽すぎるので、スピニングロッドがおすすめです。

長さは6~7フィート。硬さはM~ML(ミディアム、ミディアムライト)が目安になります。

リール:スピニングリール

スピニングリールは2000~2500番が最適です。

1000番でもできないことはありませんが、何回か糸が切れると糸巻き量が不足することがあります。

お店にリールを持って行って糸を購入すると、その場で巻いてもらうことができます。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥6,853 (2024/12/06 00:02:53時点 Amazon調べ-詳細)

糸:フロロカーボン6lb

リールに巻く糸はフロロカーボン素材の6lb(ポンド)です。

この太さがあれば、60cmのバスでも釣り上げることができます。

もちろん、無理をすれば切れてしまうので、ゆっくりバスをよせてくることが重要です

針:オフセットフック#2/0

針はオフセットフックの#2/0、製品では「デコイキロフック#2/0」がワームの大きさに合います。

created by Rinker
カツイチ(KATSUICHI)
¥263 (2024/12/06 00:02:54時点 Amazon調べ-詳細)

ワーム:4インチヤマセンコー

ワームは「4インチヤマセンコー」です。

色はグリーンパンプキン、もしくはウォーターメロン。

重量があって飛距離が出ることに加え、沈んでいくときもユラユラとゆれながら自然にバスを誘います。

琵琶湖のどの場所で釣ったらいい?季節は?

最後に初心者の方が琵琶湖で釣りをするときの場所選びについて解説します。

結論からいうと、どこでも釣れます。

最後の最後に投げやりになったわけではありません。理由をお話ししていきますね。

結論:どこでも釣れます

琵琶湖は北湖の崖や立ち入り禁止エリアなど、人間が入れない場所以外ならバスを釣ることができます。

バスの数が多いので、いない場所を探す方が確実に難しいです。北湖でも南湖でもよいので、一番近い漁港や浜に足を運んでみてください。

とはいえ、判断が難しいこともあるので場所選びのポイントを2つご紹介します。

駐車場が重要

駐車場を第一に考えましょう。

むやみに止めると近隣住民の迷惑になったり、車上荒らしにあったりと、良いことがありません。無料の駐車場やコインパーキングがたくさんあるので、利用してみてください。

以下は無料の駐車場があるポイントです。この他にもあるので、あくまで目安になります。

南湖湖西

南湖湖東

北湖湖西

北湖湖東

他の釣り人がいる場所を探す

他の釣り人がいる場所は、バス釣りポイントの可能性が高いです。

琵琶湖は釣り人が多いので、周辺を5分も歩くと釣り人が見つかります。

Kazuho
あまり近いと迷惑になるので、遠く離れて釣りをしましょう

琵琶湖で初バスを釣るなら「510月」がおすすめ

おすすめの季節は、水温が上がってバスの活性が上がる「5~10月」です。

その他の月は水温が低かったり、不安定だったりするので、難易度が上がります。

特に12~2月の冬場はベテランでも一筋縄ではいかないので、暖かくなるまで待った方が無難です。

【超初心者向け】琵琶湖で初バスを釣る方法をご紹介!簡単なノーシンカーリグ一択です

初心者の方が琵琶湖で初バスを釣る方法をご紹介しました。

4インチヤマセンコーを使ったノーシンカーリグは勝率が高い仕掛けなので、最初の1匹に挑戦する場合は実践してみてください。

ベテランの釣り人でも困った状況で使うことが珍しくありません。信頼度が高く自信をもっておすすめできる釣り方です。

【記事内のアイテム】

created by Rinker
カツイチ(KATSUICHI)
¥263 (2024/12/06 00:02:54時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう